ブラックフライデーのイオン店舗せどり

皆さん、こんにちわ!永富裕章です。
ブラックフライデーが昨日から始まりましたね。私は毎年と同じようにイオンのブラックフライデーを注目しています。
昨日と今日で約7店舗イオンを回りました。
去年もこのブラックフライデーに仕入れて年末商戦で売り切る戦略でやっていたような記憶があります。今回もその作戦で。
今回お店を回ってみると、電化製品や雑貨ではあまり利益を取れそうな商品を見つける事ができませんでしたが、おもちゃで何点か見つける事ができました。
やはりおもちゃは鉄板ですね。
具体的に何かってのは言えないですが、これからイオンのブラックフライデーに行ってみる人はおもちゃ売り場のリサーチがおすすめです。
さてここで懸念するのは、競合との価格競争ですね。全国のイオンで同じ商品を同じ価格で販売していると言う事は、全国のせどらーが同じ商品を仕入れる事が考えられます。
そうなると結局利益が取れずに終わってしまうっていうのが、よくあるあるな話ですね。
しかし今回の7店舗で同じ商品を結構仕入れましたが、恐らくクリスマス商戦があるので私は大丈夫じゃないかと計算しています。また年間通じて安定している値動きなので一時的に値が下がってもある程度時間が経てば戻るんじゃないかと思っています。
値段が戻るまでは商品の原価回収ができないので、それなりの資金量がないといけません。
今回のブラックフライデーは火曜日までの5日間のようです。この5日間はイオン中心でお店を回ってきたいなと思います。
明日は大宮方面に行くので大宮付近のイオンに出没する予定です。
他の店舗でもブラックフライデーやっているお店も非常に気になりますね。チャンスがあればついで寄りをしてみても良いかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません